婚活アプリで、本当に真剣な相手に出会えるのか?
婚活アプリは料金が高いのではないか?
婚活アプリには不安が付きまとい、利用するまでのハードルが高くなりがちです。
この記事ではまず、婚活アプリへの不安を解消していきます。
さらに、本気度の高いおすすめの婚活アプリ5選をご紹介します。
婚活アプリは本当に結婚出来る?絶対に利用すべき理由
婚活の第一歩。
それはまず、理想のお相手と出会うことです。
なんと、婚活アプリでマッチングした人と会ったことがある人は約80%。
そのうち約60%の人は恋人になったというアンケート結果があります。
実は、婚活アプリでの出会いはかなりの高確率で交際に発展していることがわかります。
こんなにも出会えるチャンスに溢れている婚活アプリを利用しないのはもったいないです。
最近では、婚活アプリを出会いの場として利用する人が増えています。
婚活アプリなら隙間時間に効率よく婚活でき、忙しい人に打ってつけです。
また月々の料金は4,000円前後と、結婚紹介所やお見合いパーティーなどと比べると低価格です。
登録は無料ですし、一部サービスをお試しで体験することもできます。
マッチングアプリが初めての方でも、始めやすく続けやすいのが婚活アプリでの婚活です。
婚活アプリを選ぶときのポイント
たくさんの婚活アプリから、自分にあったアプリはどのように見つければよいでしょうか。
ポイントは3つです。
まず、セキュリティ対策が万全で優良な婚活アプリを選んでください。
運営元が曖昧なものや、身分証明書による年齢確認がないアプリは避けてください。
会員数が多く、登録者の年齢層が自分の希望するお相手像に近いアプリを選ぶことも重要です。
マッチングアプリには、婚活向きのものだけでなく、恋活や友達探しなどもあります。
交際の目的にズレがあると、マッチングしても交際が続かない原因になります。
また同じ婚活目的でも、温度差によってスピード感は違います。
婚活に特化したアプリなら、良い人がいればすぐにでも結婚したい人が多く登録しています。
一方、じっくり交際を重ねてから結婚を考えたい場合はどうでしょうか。
恋活と婚活の両方のニーズにあったアプリを選ぶのがおすすめです。
多くのアプリは一部サービスのお試しができます。
一旦無料登録して、利用者の雰囲気を体験してみるのもいいでしょう。
【完全保存版】オススメの婚活アプリTOP5
おすすめの婚活アプリ①ユーブライド
ユーブライドは、婚活に特化した大手婚活アプリです。
1999年からサービスを開始している老舗婚活アプリです。
60%の会員が登録から3ヶ月以内に成婚し2人揃って退会していると発表されています。
婚活に対して意欲的な利用者が多いのも特徴です。
いい出会いをして早く結婚したいという人におすすめのアプリです。
男性料金(税込) | 月額2,350円〜 |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 約170万人 |
会員の年齢層 | 30〜40代 |
男女比 | 7:3 |
おすすめの婚活アプリ②Pairs(ペアーズ)エンゲージ
Pairs(ペアーズ)エンゲージは、マッチングアプリ国内最大手のPairs(ペアーズ)が作った
婚活に特化したアプリです。
毎日19時にマッチングする相手のプロフィールが届きます。
さらに、24時間体制でコンシェルジュのサポートが受けられます。
手厚いサポートをリーズナブルに受けられるため、安心して利用できます。
男性料金(税込) | 月額8,300円~ |
---|---|
女性料金(税込) | 月額8,300円~ |
会員数 | 非公開 |
会員の年齢層 | 20〜40代 |
男女比 | 6:4 |
おすすめの婚活アプリ③マッチドットコム
マッチドットコムは世界最大級の婚活サイトで、世界25カ国で展開するワールドワイドな
婚活アプリです。
男女とも平均年齢は30代以上です。
また会員数の多さもさることながら、結婚に対して真剣なユーザーが多いです。
登録に当たっては、身分証明書の他に収入や勤務先、卒業証明書の提出も求められます。
真剣に婚活する方におすすめのアプリです。
男性料金(税込) | 月額1,940円〜 |
---|---|
女性料金(税込) | 月額1,940円〜 |
会員数 | 非公開 |
会員の年齢層 | 30〜40代 |
男女比 | 55:45 |
おすすめの婚活アプリ④Omiai
Omiaiはその名称の通り、真剣な出会いを求める方が多い婚活アプリです。
2012年のアプリリリース以来、総ダウンロード数3000万人の実績を誇ります。
「6秒に1回恋が生まれる」と称されます。
またFacebook連携機能があり、知り合いとのマッチングを回避できる工夫が凝らされています。
周りの目を気にせず婚活に集中できる、安心安全な婚活アプリです。
男性料金(税込) | 月額1,950円〜 |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 約1,000万人 |
会員の年齢層 | 20〜30代 |
男女比 | 6:4 |
おすすめの婚活アプリ⑤ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、ブライダル関連サービスを広く手がけるリクルートグループのゼクシィが運営する婚活アプリです。
18問の価値観診断があり、価値観の合うお相手を探すことができます。
ゼクシィ縁結びは、ゼクシィ縁結びエージェントという結婚相談所も展開しています。
結婚相談所までは必要ないけれど、長期目線で結婚も意識している、といった方向きな婚活アプリです。
男性料金(税込) | 月額2,350円〜 |
---|---|
女性料金(税込) | 無料 |
会員数 | 約200万人 |
会員の年齢層 | 20代 |
男女比 | 6:4 |
理想の相手と出会える!婚活アプリの裏ワザ
ここまでおすすめの婚活アプリをご紹介しましたが、登録しただけでは不十分です。
成功するには戦略が不可欠です。
続いては、婚活アプリの特徴を理解して婚活勝者になるための裏技をご紹介します。
婚活アプリで最も大切なのは何でしょうか?答えはプロフィールです。
プロフィールの内容次第でマッチング率は大きく変わります。
中でも大きなウェイトを占めるのがプロフィール写真です。
3枚以上写真を登録するとマッチ率が上がるというデータもあるそうです。
また婚活アプリで好まれる写真の中でも動物と一緒の写真は鉄板です。
ペットショップや動物カフェなどを利用して、ぜひ動物と一緒の写真を載せてください。
また、自己紹介には自分のいいところを書いてアピールする必要があります。
でも、ナルシストに思われるのは避けたいところです。そんな時は、友人に長所を言わせましょう。
例えば「友人には、頼り甲斐があると言われます。」ならどうでしょう。
さりげなく魅力をアピールできます。
さらに、婚活アプリにはアクティブユーザーを上位表示させる仕組みがあります。
頻繁にログインして、たくさんの足跡を残し、いいねをすることが大切です。
特に深夜の時間帯はログインしている人が少ないです。
いいねを返してもらえる確率もグンと上がります。
婚活アプリの特徴を理解して、戦略的に婚活を進めてください。
婚活アプリを複数利用するのをおすすめする理由
婚活アプリを戦略的に活用する方法として、複数の婚活アプリを併用することが挙げられます。
婚活を成功させるには、たくさんの方と出会うことが重要です。
でも、結婚は人生の重要な選択。焦りは禁物です。
複数の婚活アプリに登録していれば出会いの幅も広がります。
一つのサイトで思うように出会えなくても、他のサイトがあれば気持ちにゆとりが生まれます。
婚活アプリで好印象を与える方法
婚活アプリで好印象を与えるのはどのような人でしょうか。
まず、プロフィール写真に笑顔の写真を載せることです。
自撮りで格好つけているより、他の人が撮影した笑顔の写真が一番自然で好まれます。
この人と一緒に居たら楽しそうだ、と相手に思われることが大切です。
無事マッチングできたら、最初のメッセージではマッチングのお礼を伝えましょう。
感謝の言葉をサラッと伝えられる人は好印象を与えられます。
それと同時に、いいねした理由を明確に伝えられるとポイントが高いです。
生涯を連れ添いたいと思える人との出会いは、相手への思いやりから始まります。
おすすめ婚活アプリを使って、素敵な相手を見つけよう!
結婚したいと思い立ったが吉日です。
婚活アプリは無料で登録でき、お試し期間のあるものも多いです。
このサイトで紹介している婚活アプリは、セキュリティもしっかりしています。
安心して、婚活の第一歩を踏み出してください。