この記事を読んでいる方は、このような悩みを持っているでしょう。
医療脱毛は永久脱毛ができるので人気が高まっていますが、数が多くてどれを選んだら良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、この記事では医療脱毛の選び方からおすすめ医療脱毛クリニックまで徹底解説しています。
ぜひ参考にしてみてください。
- 医療脱毛は、二度とムダ毛が生えないようにする、永久脱毛ができる脱毛方法
- 脱毛サロンよりも医療脱門が料金・期間的にオススメ
- おすすめ医療脱毛はエミナルクリニック
- 医療脱毛は全身脱毛に15万円程度かかる
- 医療脱毛には1~2年程度の時間が必要
- 医療脱毛を選ぶポイントは料金、期間、脱毛器など
医療脱毛の仕組みと種類とは?|サロン脱毛との違いを解説
そもそも脱毛方法は大きく分けて医療脱毛とサロン脱毛の2種類があります。
と感じられている方には特におすすめなのが医療脱毛になります。
医療脱毛 | 脱毛サロン | |
---|---|---|
脱毛の方法 | レーザー治療 | 光脱毛 |
脱毛完了までにかかる回数 | 平均5回から8回 | 平均12回から18回 |
得られる効果 | 永久脱毛 | 抑毛・制毛 |
施術で感じる痛み | 脱毛サロンより痛みは強いが、麻酔の使用可能 | ゴムで弾かれるような痛み |
料金 | 合計金額は脱毛サロンより安い | 全体を通して考えると医療脱毛より高い |
上記の表のように、
- 脱毛サロンでは「毛の発育を遅らす」「生えにくくする」のみの効果だが、医療脱毛では「一生ムダ毛が生えない」体になれる
- 医療脱毛は施術が早く終わり、総額も安く済む
- 医療脱毛は痛みが強いが、麻酔などで痛みの緩和が可能
など脱毛サロンよりも優れている点が多くあります。
ムダ毛を発生させる毛母細胞と呼ばれるものをレーザーで破壊してしまうので、脱毛サロンにはない絶大的な効果が得られます。
医療脱毛のレーザー機器を種類・効果別で一覧比較
脱毛サロンよりもおすすめな医療脱毛ですが、3種類のレーザーによってメリット・デメリットが異なってきます。
レーザーの種類 | メリット | デメリット |
---|---|---|
ダイオードレーザー | 痛みが少ない・産毛にも使える | 高価を感じられるのが遅い・白髪に使えない |
アレキサンドライトレーザー | 強い毛に効果大・美肌効果あり・即効性がある | 産毛・日に焼けた肌には使えない |
ヤグレーザー | 産毛・日焼けした肌に使える・美肌効果あり | 痛みが強い |
医療脱毛がおすすめな4つの理由とは?
2020年1月にジェニークリニックによって行われた調査によると、
女性の過半数が脱毛サロンから乗り換えるor通うことをやめ、「今後乗り換えるなら医療脱毛にする」と男女ともに過半数の方が答えています。
そんな医療脱毛をおすすめする理由は下記の4つです。
- 結果的に安く済む「金額」
- 短い回数で終わらせられる「期間」
- 医療脱毛と呼ばれるほどの「安全性」
- 一生ムダ毛に悩むことがない「永久脱毛」が可能
医療脱毛がおすすめ理由①脱毛完了までにかかる料金が安い
と思っている方が多いかもしれませんが、実際は医療脱毛の方がお得な場合の方が多いです。
料金の相場としてはvio含まないと10万円以上、顔・vio含む全身の医療脱毛では平均25万円以上となっています。
医療脱毛がおすすめな理由②脱毛サロンより短期間で脱毛できる
という方も医療脱毛がおすすめ。
顔や腕など毛が強くない部分を永久脱毛完了するのは、約1年で済みます。
脱毛サロンより短期間で施術が終わるため、予約がとりやすく、料金もお得になる傾向があるのです。
医療脱毛がおすすめな理由③医師の施術のため安全性が高い
レーザーによる永久脱毛は医療行為であるため、医師が行いますが脱毛サロンでは知識のあるスタッフが施術を担当します。
つまり安全性・安心感が医療脱毛の方が脱毛サロンよりも格段に高いです。
医療脱毛がおすすめな理由④永久脱毛でムダ毛のストレスが無くなる
ムダ毛を一切・一生無くすことが出来るのは医療脱毛のみです。
脱毛クリニックの抑毛・制毛では根本的な解決にはなりません。
医療脱毛のココが気になる!8つの疑問点を解決
新生活や新環境に向けて医療脱毛を考えている!、色々な不安や疑問点があり契約をためらっている方のために疑問点を一覧で紹介しひとつずつ答えていきます。
脱毛サロンと脱毛クリニックの違いは?
脱毛サロンと脱毛クリニックでは、脱毛に使う照射レーザーの出力の大きさが違います。
脱毛サロンでは強力なレーザーを使うことが許されていないため痛みが小さく、永久脱毛をすることが出来ません。
また、脱毛サロンでは医療資格のないスタッフもフラッシュ脱毛と呼ばれる機械を使って施術をすることが可能。
医療脱毛は実際痛くないって本当?
涙が出るほど痛いと感じる人はほとんどいません。
追加で料金を払えば、麻酔薬の仕様も可能です。
永久脱毛完了までにかかる期間と回数は?
部分脱毛、全身脱毛に関わらず平均全6回で1年ほどかかります。
通う感覚としては個人差もありますが、2から3か月に1回が平均です。
速い間隔で施術を進めても完了までが速くなるわけではなく、肌に負担がかかり危険です。
敏感肌でも医療脱毛での永久脱毛は可能?
施術可能です。肌へのダメージは脱毛サロンも医療脱毛も変わりません。
肌が弱い方向けの施術方法もありますので安心してください。
カミソリ負けしている方は傷が治った後から、施術をスタートさせます。
医療脱毛の効果が出るまでどのくらい期間が必要?
毛が抜け始めるまでに2から3週間がかかります。
1回目の治療後も自分で毛を抜くことが可能ですが、勝手に抜け落ちるまで待つことを医療脱毛サロンはおすすめしています。
医療脱毛できない場所はある?
白髪・小さなほくろの上の毛はニードル脱毛と呼ばれる別の施術が必要です。
大きなほくろの場合、ほくろの部分をシールで隠しムダ毛にだけダメージを与えることが可能です。
医療脱毛の機械は本当に安全?
弱い出力から始めるので安全です。
万が一やけどの症状が見られた場合も専属の看護師・医者がいるため安心です。
メンズ・子供でも医療脱毛はできる?
ニーズが増加しており、対応可能がサロンも増えています。
特に顎の毛の永久脱毛は、
- 毎日髭をそる手間と時間が無くなる
- 顎の菌の増加を防ぎ、ニキビ防止の効果がある
などの利点があり、お客様も増えています。
女性より毛が太い場合が多いので、その分痛みは増しますが耐えきれないほどではありません。
【vio含む全身永久脱毛可能】おすすめ医療脱毛ランキング15選|値段・回数・口コミなどで比較
数ある医療脱毛クリニックの中でも、特におすすめのものは以下です。
【医療脱毛おすすめランキング1位】エミナルクリニック
出典:エミナルクリニック
- 最短5ヶ月で脱毛完了し卒業
- 医療ローン利用で月々¥2,980で全身脱毛できる!
- 1カ月に1回通えて、60分で施術完了
- 最新の脱毛器で施術時間が60分と短く、予約がとりやすい
エミナルクリニックは大々的に宣伝しない分、施術料を抑えた医療脱毛(月々2,980円~)です。
学割、のりかえ割、ペア割り、紹介割など、豊富なキャンペーンを実施しているのでお得に始めることができます。
院によっては21時まで診療しているので、予定や仕事に影響されず予約ができるのがおすすめのポイントです。
★エミナルクリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):¥159.000 全身+顔orVIO(5回):¥219,000 全身+顔+VIO(5回):¥268,000 |
---|---|
追加料金 | キャンセル料(予約前日の18時までは無料) |
脱毛器 | クリスタルプロ |
店舗 | 東京、大阪、札幌、広島、鹿児島など全国に37店舗 |
予約方法 | 電話、WEB、店舗 |
公式サイト | エミナルクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング2位】レジーナクリニック
出典:レジーナクリニック
- レジーナクリニックはコスパ最強で高評価
- 料金が安く、通常は有料な剃毛料・キャンセル料も無料
- 全身脱毛プランは最短8ヶ月で完了
レジーナクリニックはコストパフォーマンスの高さが評価されている医療脱毛クリニックです。
料金が安く抑えられており、剃毛料やキャンセル料が無料になっているのもうれしいポイントです。
全身脱毛プランは最短8ヶ月で完了できるので、比較的短期間で永久脱毛を実現できます。
無料カウンセリングでは照射体験もできるので、一度カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。
★レジーナクリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):189,000円 両脇(5回):12,000円 VIO(5回):84,000円 |
---|---|
追加料金 | 店舗移動手数料:10,000円 (初回無料) |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ(アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式ダイオードレーザー) |
店舗 | 東京、神奈川など21店舗 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式サイト | レジーナクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング3位】ジェニークリニック
出典:ジェニークリニック
- カウンセリング、初診・再診料、アフターケア剃り、キャンセルなど追加料金は一切ない
- 最短8カ月で脱毛完了
- 医療脱毛としては痛みの少ない施術方法を採用
ジェニークリニックは「ハダも財布もいたくない」を掲げ、医療脱毛をリーズナブルな価格で提供しています。
追加料金は一切かからないので、急な予定が入ってしまっても安心です。
駅チカな店舗が多いことや確かな脱毛効果から人気を集めています。
全身脱毛専用クリニックなので、手軽な金額で全身まとめて脱毛したいと考えている方におすすめです。
★ジェニークリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):一括200,000円(税抜) 月々4,900円(税込) 全身+VIOor顔:一括280,000円(税抜) 月々5,900円(税込) 全身+VIO+顔:一括360,000円(税抜) 月々6,900円(税込) |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | カウンセリング・テスト照射・予約キャンセル・そり残し剃毛・治療薬塗布 |
脱毛器 | ソプラノアイス・プラチナム(蓄熱式) |
営業時間 | 11:00-20:00 |
店舗 | 新宿、池袋、渋谷、横浜 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式サイト | ジェニークリニック |
【医療脱毛おすすめランキング4位】フレイアクリニック
出典:フレイアクリニック
- 蓄熱式脱毛器で痛みを感じにくい
- 予約が取りやすいと人気
- シェービング代が無料なので万が一の時も安心
- 全身脱毛、部分脱毛が選べる
フレイアクリニックは業界内でも低額で全身脱毛が受けられる医療脱毛です。
乗り換え割、学割、ペア割りの3つ割引プランがあります。
全身脱毛以外にも部分脱毛の組み合わせができるセットやパーツごとの脱毛など選ぶことができるので、過去に脱毛したけど生えてきてしまった方などにおすすめです。
★フレイアクリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):¥158,000 月々¥5,400 全身+VIOor顔:¥243,000 月々¥8,300 全身+VIO+顔:¥328,000 月々¥11,200 |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | カウンセリング・キャンセル 初診料・治療薬・シェービング |
脱毛器 | メディオスターNext PRO(蓄熱式脱毛) |
営業時間 | 11:00~21:00(土日祝20:00) |
店舗 | 東京・横浜・名古屋・大阪 福岡・那覇など全国に9店舗 |
予約方法 | WEB |
公式サイト | フレイアクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング5位】リアラクリニック
出典:リアラクリニック
- 蓄熱式脱毛器でお肌にやさしく脱毛ができる
- 最短6ヶ月で脱毛完了
- 施術は40分と短めで通いやすさ◎
リアラクリニックは蓄熱式脱毛器を採用しているため、日焼けした肌でも施術が可能な医療脱毛クリニックです。
最短6ヶ月で脱毛を完了させることができます。
施術時間も約40分~と短めなので、通いやすくなっています。
★リアラクリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):129,000円 両脇(5回):10,000円 VIO(5回):88,000円 |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | カウンセリング・キャンセル・初診料・治療薬 |
脱毛器 | 蓄熱式脱毛器 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
店舗 | 東京、名古屋など全国に5店舗 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
公式サイト | リアラクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング6位】脱毛の窓口東京クリニック
出典:脱毛の窓口東京クリニック
- 全身脱毛5回が120,000円(税別)という安さ
- 予約が取りやすいように新規患者数の制限をしている
- 最新脱毛機器を使っているから痛みを最小限に抑えてくれる
脱毛の窓口東京クリニックは、全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。
そしてとにかくリーズナブル!今回ご紹介している10社の中でも最安値な、全身脱毛5回で120,000円(税別)。
医療ローンを組めば、月額3,000円から始めることができます。
医療脱毛といえば予約が取りづらいという話をよく聞きますが、脱毛の窓口東京クリニックは新規患者が増えすぎないように制限を行っているため、予約が取りづらくて脱毛が進まないという心配はありません。
また、最新機器である「メディオスター NeXT PRO」という機器で照射をする為、痛みは最小限に抑えられます。
★脱毛の窓口東京クリニックの基本情報
価格 | 全身(顔・VIOなし5回):120,000円 全身(顔あり・VIOなし5回):185,000円 全身(顔なし・VIOあり5回):185,000円 全身(顔・VIOあり5回):250,000円 |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | 好きな部位脱毛・ |
脱毛器 | 蓄熱式脱毛器 |
営業時間 | 12:00~21:00 |
店舗 | 銀座、大宮 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式サイト | 脱毛の窓口東京クリニック |
【医療脱毛おすすめランキング7位】ウィクリニック
出典:ウィクリニック
- 最短6ヶ月で全身脱毛が完了する
- 月額3,000円台から全身脱毛(5回)が受けられる
- 完全個室だからプライバシーも安心
ウィクリニックは、医療脱毛だけでなく美肌治療やアートメイクなども行う美容皮膚科クリニックです。
部位別から全身脱毛までメニューが豊富で、料金も比較的安いです。
月額3,100円からで全身脱毛(5回)をすることができるので、できるだけ料金を抑えたい方におすすめです。
医療脱毛クリニックでも、完全個室ではなくカーテンなどで仕切っている場所も多い中、ウィクリニックは完全個室な点も、安心して通える強みの一つでしょう。
★ウィクリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):137,000円 両脇(5回):12,000円 VIO(5回):80,000円(全身とセットなら50,000円) |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | カウンセリング・初診・予約変更・キャンセル |
脱毛器 | 蓄熱式脱毛器 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
店舗 | 銀座、吉祥寺、大宮 |
予約方法 | 電話、WEB、LINE |
公式サイト | ウィクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング8位】エムビューティークリニック
- 脱毛料金がとにかくリーズナブル
- 日焼け肌・色黒でも施術OK
- オープンしたばかりだから比較的予約が取りやすい
エムビューティークリニックは、2019年11月に新宿にオープンした医療脱毛クリニックです。
肌に優しく痛みが少ない最新機器を使っている為、日焼けや色黒な肌でも安心して施術を受けられます。
全身脱毛(5回)の料金は、この記事でご紹介している医療脱毛クリニックの中でも最安値な120,000円です。
まだ新宿にしかクリニックがありませんが、東京にお住まいの方にはおすすめしたい医療脱毛クリニックです。
★エムビューティークリニックの基本情報
価格 | 全身̟脱毛5回プラン:¥120,000※顔・vio除く 全身̟脱毛3回プラン:¥90,000※顔・vio除く vio5回プラン:¥68,000 vio3回プラン:¥48,000 顔脱毛5回プラン:¥80,000 顔脱毛3回プラン:¥60,000 |
---|---|
追加料金 | 剃毛料500円 |
脱毛器 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式ダイオード) |
店舗 | 新宿 |
予約方法 | 電話、WEB、店舗 |
公式サイト | エムビューティクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング9位】湘南美容外科
出典:湘南美容外科
- 脇下・VIOなど部分脱毛が安い
- 店舗は全国・海外に103店舗で通いやすい
- 店舗移動無料で通いやすい
湘南美容外科は両脇、VIOなどの部分脱毛の料金の安さが魅力的な医療脱毛クリニックです。
店舗数も多いので、通い続けやすいのも魅力です。
店舗間移動も無料なので、通う場所を自分の都合に合わせやすいのも良い点です。
★湘南美容外科の基本情報
価格 | 全身(4回):158,400円 両脇(6回):2,273円 VIO(3回):25,910円 |
---|---|
追加料金 | ・シェービング料:500円(1部位) ・麻酔料:3,000円(1部位) ・キャンセル料:3,000円 |
脱毛器 | ジェントルレーズPro(アレキサンドライトレーザー) ウルトラ脱毛(IPL) |
店舗 | 日本・海外に103店舗 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式サイト | 湘南美容外科 |
【医療脱毛おすすめランキング10位】リゼクリニック
出典:リゼクリニック
- レーザーの種類が豊富で、肌質に合わせて脱毛器が選べる
- 肌トラブル1年間無料保証つき
リゼクリニックでは3種類のレーザー脱毛器を完備しており、自分に合った脱毛器で施術を受けられるのが魅力です。
リスクの説明を徹底して行っており、肌トラブルが起こった時には1年間無料保証が受けられます。
丁寧な施術が受けられる医療脱毛クリニックと言えます。
★リゼクリニックの基本情報
価格 | 全身(5回):248,000円 両脇(5回):18,800円 VIO(5回):92,800円 |
---|---|
追加料金 | ・シェービング料:1部位1,000円 ・麻酔料:麻酔のオプションなし |
脱毛器 | メディオスターNextPRO(蓄熱式ダイオードレーザー) ライトシェアデュエット(HR式ダイオードレーザー) ジェントルYAG(熱破壊式YAGレーザー脱毛機) |
店舗 | 東京、大阪など全国に23店舗 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式サイト | リゼクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング11位】あおばクリニック
出典:あおばクリニック
- メンズ特化の鼻下or顎が初回980円
- 1回プランのみで料金が明確かつ少ない回数の治療が可能
- 2つの最新レーザー機器の中から自分に合ったものを選べる
あおばクリニックでは1回の施術ごとの料金支払いのため、自分に合った回数だけ施術が受けられます。
最新機種のラ・フィーユなら最短で1時間で施術が済むため、忙しい社会人の方にもおすすめです。
初回限定で男女両方破格の値段設定で脱毛体験できるので、一度施術を受けてみては。
★あおばクリニックの基本情報
価格 | 全身̟+うなじ(女性限定・一回):¥19,800※顔・首回り・vio除く 全身̟+うなじ(女性限定・一回):¥26,800※顔・vio除く 全身̟+うなじ(女性限定・一回):¥29,800※vio除く パーツ別脱毛(女性限定・一回):¥1,800~ 全身̟+うなじ(男性限定・一回):¥29,800※顔・首回り・vio除く 腕全体+足全体+わき(男性限定・一回):¥25,800 パーツ別脱毛(男性限定・一回):¥3,800~など |
---|---|
追加料金 | キャンセル料金2日前より発生 遅刻による料金 |
脱毛器 | LA FILLE(ダイオードレーザー) ジェントルレーズ(アレキサンドライトレーザー) |
店舗 | 新宿、吉祥氏、池袋、渋谷(2店舗)、横浜、大宮、福岡天神、札幌、千葉、名古屋栄計11店舗 |
予約方法 | 電話、WEB、店舗 |
公式サイト | あおばクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング12位】ブランクリニック
出典:ブランクリニック
- 全身医療脱毛が総額9,6000円で受けられる
- 医療脱毛専門店のため、予約がとりやすく最短8ヶ月で全身脱毛が完了する
- 3~60回払いまで支払回数を選べるため、一括で支払うことが難しい方でも脱毛を始めやすい
ブランクリニックでは、月額制の料金プランを採用しており全身脱毛を月額1,500円から体験できます。
初診料や再診料、炎症してしまった場合のお薬代はもちろんタダ。
4回以上のプランを契約した後、途中解約が可能で受けていない施術費用は全額返金されるので安心です。
★ブランクリニックの基本情報
価格 | 全身脱毛4回プラン:¥96,000 全身+vio+顔脱毛4回プラン:¥176,000 全身+vioもしくは顔脱毛4回プラン:¥136,000 その他vioや顔のみのプランもあり |
---|---|
追加料金 | 予約キャンセル料が2日前からかかる 土日予約はプラス1,000円 |
脱毛器 | メディオスターNeXT PRO ハイブリッド(蓄熱式ダイオードレーザー) |
店舗 | 銀座、池袋、大宮、大阪、名古屋、仙台など全国10店舗 |
予約方法 | 電話、WEB、店舗 |
公式サイト | ブランクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング13位】GLOW(グロウ)クリニック
出典:GLOWクリニック
- 途中解約費タダで残りの施術代返金
- 学割・乗り換え割・紹介割で50,000円引きや10%OFFの特典あり
- 8回プランを申し込んだ方は、プラス1年間(3回分)の施術が無料で受けられる
GLOWクリニックでは、その人に合った回数のプランをお選びいただけます。
返金保証付きの4回以上のプランや最大1年延長付きの8回プランなどがあります。
部分脱毛コースも用意されており、コンプレックスの部分だけ施術を受けることも可能です。
★GLOWクリニックの基本情報
価格 | 全身̟脱毛5回プラン:¥185,000※顔・vio除く 全身̟脱毛5回プラン:¥260,000※顔除く 全身̟脱毛5回プラン:¥275,000※vio除く 全身̟脱毛5回プラン:¥355,000 全身̟脱毛8回プラン:¥280,000※顔・vio除く(追加3回保証付き) 全身̟脱毛8回プラン:¥388,000※顔除く(追加3回保証付き) 全身̟脱毛8回プラン:¥405,800※vio除く(追加3回保証付き) 全身̟脱毛8回プラン:¥525,200(追加3回保証付き) |
---|---|
追加料金 | 予約キャンセル料なし |
脱毛器 | ソプラノチタニニウム(ダイオード・ヤグ・アレキサンドライトレーザーのブレンドレーザー) |
店舗 | 渋谷美容、新宿、恵比寿、大阪の全4店舗 |
予約方法 | 電話、WEB、店舗 |
公式サイト | GLOWクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング14位】アリシアクリニック
出典:アリシアクリニック
- 最短4ヶ月、1回30分の施術で体の大部分が脱毛できる
- 学割、乗り換え、ペア割キャンペーンで最大7,000円OFF
- 余った回数分の金額は全額返金
アリシアクリニックでは、短時間かつ短期間で脱毛を終わらせたい方におすすめです。
またWeb予約が簡単かつ予約キャンセル代が無料で忙しい方必見の脱毛クリニックになっています。
店舗数も関東に17店舗、関西に4店舗と多く通いやすいことも大きなメリットです。
★アリシアクリニックの基本情報
価格 | 4ヶ月4回卒業プラン:¥158,400※顔・vio除く 全顔4回追加:¥48,000 vio4回追加:¥36,000 |
---|---|
追加料金 | キャンセル代無料 シェービング代4,000円(1回) 麻酔代3,000円(1回) |
脱毛器 | ソプラノチタニウム(ダイオード・ヤグ・アレキサンドライトレーザーのブレンドレーザー) スプレンダーX(ヤグ・アレキサンドライトレーザーのブレンドレーザー) ライトシェアデュエット(ダイオードレーザー) |
店舗 | 渋谷、新宿、池袋、銀座など東京内で全10店舗、神奈川2店舗、千葉、埼玉に5店舗、大阪、愛知に4店舗展開 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式サイト | アリシアクリニック |
【医療脱毛おすすめランキング15位】アイエスクリニック
出典:アイエスクリニック
- カウンセリング当日でも施術の予約が可能
- 駅近で営業時間も長いため、通いやすい
- 最新2機種のレーザー治療で痛みが少なく、高価の実感も早い
アイエスクリニックでは、新宿・銀座の2店舗を構えるクリニックになります。
コロナ対策もしっかりしておりZoomでのカウンセリングが可能。
新宿店は平日21時まで、銀座店は平日20時までやっているので通勤・通学帰りの利用もおすすめです。
★アイエスクリニックの基本情報
価格 | 全身脱毛(顔とvio除く)3回:¥69,000 全身脱毛(顔とvio除く)5回:¥115,000 全身脱毛(顔またはvio除く)3回:¥99,000 全身脱毛(顔またはvio除く)5回:¥165,000 全身脱毛(すべて含む)3回:¥129,000 全身脱毛(すべて含む)5回:¥215,000 顔全体5回:¥55,000 vio5回:¥55,000 他部分別コースあり |
---|---|
追加料金 | 初診料3,000円 再診料1,000円 麻酔代7,000円 キャンセル代3,000円 |
脱毛器 | ジェントルマックスプロ(アレキサンドライト+ヤグレーザー) メディオスターNeXT PRO |
店舗 | 新宿、銀座の全2店舗 |
予約方法 | 電話、WEB |
公式 | アイエスクリニック |
【髭・顔・足に効く】メンズ・男子大学生におすすめの医療脱毛を比較
口コミで特に評判の良かった医療脱毛を集めてみました。
男子大学生の自分でも通える安い医療脱毛を探している
という方は必見の、
- ゴリラクリニック
- メンズリゼ
- メンズクリア
という3つの医療脱毛クリニックを紹介していきます。
【髭の永久脱毛に効果抜群】ゴリラクリニック
出典:ゴリラクリニック
- 5種類のレーザーの使い分けでスピーディーかつ痛みの少ない施術が特徴
- 250万人を超える実績が物語るゴリラクリニックの安心感
- 月額3,000円からの料金設定で、男子大学生も通える
「ゴリラクリニック」は男性専門の医療脱毛クリニック。
格闘家の「武尊」さんやあのザキヤマさんの相方「柴田英嗣」さんも通うメンズクリニックの代表格。
無料オンライン相談でコロナ禍でも、医療脱毛について相談することが可能です。
学割で10%OFFと金銭的に余裕のない男子大学生に特におすすめです。
★ゴリラクリニックの基本情報
価格 | セレクト全身脱毛(髭除く)5回:348,000円 月々7,600円~ セレクト全身脱毛(髭・陰部除く)5回:397,000円 月々8,700円~ 全身脱毛+陰部(髭除く)5回:498,000円 月々10,900円~ 腕ツルコース5回:184,000円 月々4,000円~ 腕ツル+胸スベコース5回:198,000円 月々4,300円~ 脚スベコース5回:198,000円 月々4,300円~ マタツルコース5回:140,000円 月々3,000円~ 髭脱毛完了コース6回:173,000円 |
---|---|
追加料金 | お客さんの希望により無料麻酔に追加で以下を付けられる。 ガス麻酔:3,000円 麻酔クリーム:3,000円 |
無料サービス | カウンセリング・初診料、再診料、肌トラブルの治療費、予約キャンセル、そり残し剃毛、治療薬塗布 |
脱毛器 | メディオスターNeXT PRO(蓄熱式) ライトシェア・デュエット ライトシェアXC ジェントルヤグ ジェントルレーズPRO |
営業時間 | 11:00-20:00 |
店舗 | 新宿、池袋、渋谷、銀座、上野など関東に9店舗・北海道2店舗・中部2店舗・関西4店舗・中国、九州2店舗の全国に合計で19院 |
予約方法 | 電話(0120987118)、WEB |
【価格が安いと評判】メンズリゼクリニック
出典:メンズリゼクリニック
- 【最大73,600円引き】学割で20%OFF
- 美容皮膚科として有名なリゼクリニックが母体だから安心
- 気になる部分だけ脱毛できるセレクト全身脱毛5部位がある
「メンズリゼクリニック」は、美容界では知らない人のいないリゼクリニックが男性向けに作った医療脱毛クリニック。
初めてメンズリゼで治療する方は、月額2,980円のトライアル脱毛コースがおすすめ。
他のクリニックよりも料金が安い
痛みについて詳細に説明があり、施術も男性によって行われるからリラックスできた
などの口コミが多く見られました。
★メンズリゼクリニックの基本情報
価格 | セレクト髭脱毛(3部位)3回 月々3,100円・一括44,800円/5回 月々3,000円・一括68,800円 髭全体脱毛3回 月々3,100円・一括58,800円/5回 月々3,300円・一括91,800円 全身脱毛3回 月々3,000円・一括149,800円/5回 月々4,900円・一括248,000円 その他にも、デリケートゾーン・腕・足のコースあり |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | カウンセリング・初診料、再診料、肌トラブルの治療費、予約キャンセル、そり残し剃毛、治療薬塗布、打ち漏れ再照射 |
脱毛器 | 熱破壊式ダイオードレーザー 蓄熱式ダイオードレーザー 熱破壊式YAGレーザー |
営業時間 | 10:00-14:00、15:00~20:00(店舗によって違う) |
店舗 | 新宿、渋谷、銀座、町田、立川、大宮、柏、梅田、横浜、心斎橋、神戸、京都、名古屋など全国に合計で19院 |
予約方法 | 電話(店舗ごとに違う番号)、WEB |
【通い放題プランで全身脱毛完了】メンズクリア
出典:メンズクリア
- 他のサロンにはない「通い放題プラン」で結果的に値段を抑えられる
- 通い放題プラン終了後、気になる部分を無制限で最大80%OFFで施術可能
- お試しプランや学割、返金制度など嬉しい特典が多い
「メンズクリア」は、何といっても通い放題プランがおすすめ。
最大半年で12回施術が受けられるため、全身脱毛の1回当たりの値段が2万円と格安。
鼻や髭などの口回りや陰部の通い放題プランもあるので、要チェックです。
全国展開されており、地方の方も治療が受けれることも大きな利点です。
★メンズクリアの基本情報
価格 | 髭脱毛通いたい放題プラン 月額1,180円~ 髭脱毛各部位1回プラン 月額3,150円~ ボディ脱毛3回プラン 月額4,980円~ ボディ脱毛通いたい放題プラン 月額8,780円~ ボディ脱毛各部位1回プラン 月額3,800円~ 他にも陰部脱毛 |
---|---|
追加料金 | なし |
無料サービス | 入会金、ケア用品、予約キャンセル料金、解約料 |
脱毛器 | 熱破壊式ダイオードレーザー 蓄熱式ダイオードレーザー 熱破壊式YAGレーザー |
営業時間 | 10:00-21:00(店舗に電話で確認すべき) |
店舗 | 東京エリアに16店舗、全国に60店舗以上 |
予約方法 | 電話(店舗ごとに違う番号)、WEB |
医療脱毛の選び方5つのポイント
医療脱毛クリニックを選ぶ時には以下の5つのポイントに気をつけるのがおすすめです。
ポイント①:無理なく払える料金か
医療脱毛を選ぶ時に最初に大事になってくるのが料金ですよね。
医療脱毛の相場は顔、VIOを含む全身脱毛の場合、5回の施術で35万円程度となっており、決して安くはありません。
ただ100万円以上かかった昔と比べるとかなり安くなっています。
また、「そんな大きな金額払えない」という方のために、ほとんどの医療脱毛クリニックでは月々数千円程度から払える分割払いにも対応しています。
自分が無理なく支払える料金で施術が行えるクリニックを選びましょう。
ポイント②:脱毛完了までの期間は短いか
脱毛完了までにかかる期間も重要なポイントです。
脱毛では、原理上1回の脱毛ではすべてのムダ毛を処理することは不可能なので、期間を空けて複数回の施術を行い、ムダ毛を減らします。
しかし、現在では技術の進歩により、施術を行う周期を短くして、半年程度での短期間でも脱毛できるようになっています。
「この時期までに脱毛を終わらせたい」という希望がある場合には、それに間に合う期間で脱毛できるクリニックを探しましょう。
ポイント③:自分に合った脱毛器を使っているか
自分に合った脱毛器を使っているかも重要なポイントです。
実は、脱毛器には以下のようなさまざまな種類があります。
脱毛器の種類
- アレキサンドライトレーザー
- ヤグレーザー
- ダイオードレーザー
どの脱毛器が合うかは人によるため、自分に合った脱毛器で施術してくれるクリニックを選ぶのが重要です。
アレキサンドライトレーザー
アレキサンドライトレーザーはもっとも一般的なレーザーです。
ほかのレーザーと比べて波長が755nmと短めで、特徴として、
- 照射のスピードが速く、出力の調整も可能なため痛みを最小限に抑えられる
- 照射後の冷却システムがあり、痛み緩和になる
- 脱毛効果に即効性がある
などがあります。
波長が短いとメラニン色素に強く反応するため、高い脱毛効果が得られます。
ただ、ムダ毛以外のメラニン色素にも反応してしまうリスクがあるため、色黒の場合や色素沈着がある場合には適していません。
ヤグレーザー
ヤグレーザーは波長が1,064nmでほかのレーザーと比べて波長が長めです。
比較的メラニン色素に反応しづらいので、色黒の方や日焼け肌にも施術可能です。
そして、特に太くて色が濃い毛に高い効果を発揮します。
ただ、高い効果がある分、他のレーザーより痛みは強めです。
ダイオードレーザー(ショット式・蓄熱式)
ダイオードレーザーは最近人気が高まっている、810nmの波長を持つレーザーです。
ダイオードレーザーは大きくショット式と蓄熱式に分けることができます。
このうちショット式は高出力のレーザーを単発で照射していきく仕組みで、非常に高い脱毛効果があります。
一方、蓄熱式は肌全体をゆっくり温めながらバルジ領域という場所にアプローチするため、肌への負担が比較的少ないレーザーです。
その上、日焼け肌や色黒の場合も問題なく脱毛でき、痛みも軽減されているので安心です。
毛根ではなく毛根に栄養を補給するための「毛包幹細胞」にダメージを与えます。
比較的低温で十分なダメージを与えることが出来るので、
- 敏感肌など肌が弱い方
- レーザー治療の痛みが気になる方
におすすめのレーザーになります。
ポイント④:予約を取りやすいか
医療脱毛では予約を取りやすいかもチェックしましょう。
最近、脱毛の人気が高まっていて、混雑して予約が取りにくい場合もあるからです。
店舗間移動ができたり、営業時間が長かったりすると、予約が取りやすいのでおすすめです。
実際に1回無料カウンセリングを受けてみて、店舗がどのくらい混雑しているのか確かめてみるのも良い方法です。
ポイント⑤:どこの部位まで脱毛してくれるか
医療脱毛ではどこの部位まで脱毛してくれるかも必ず確かめる必要があります。
特に「全身脱毛」は「顔」「VIO」などが含まれている場合もあれば、含まれていない場合もあります。
脱毛してくれる部位が自分の希望と合っているか、事前にきちんと確かめておきましょう。
【実際どうなの?】医療脱毛の口コミを徹底調査!
Twitterでの実際の口コミ①美容脱毛(脱毛サロン)より医療脱毛の方が安いかつおすすめ
医療脱毛って美容脱毛より安い
— ただの民間信仰の鳩 (@zarusoba_natto) January 29, 2021
【脱毛の嘘と真実】
①医療もサロンも同じ
→毛が生えなくなるのは医療脱毛のみ②医療脱毛なら効果は同じ
→機械が悪ければ全然抜けない③医療で機械が同じなら安いとこで○
→出力対応に消極的なクリニックだと全然抜けない①②③全て調べる事で理想の脱毛が出来るようになる。
— 剛毛男爵@メンズ医療脱毛のプロ患者 (@gomodanshaku) January 28, 2021
Twitterでの実際の口コミ②メンズも医療脱毛で髭の脱毛が可能
31日目
2回目の医療脱毛を終えて2週間、明らかに髭の生え具合が遅くなってる😆
毛量も減ってるし、痛いの我慢した甲斐がありました✨— ‘s4@今はホームトレーニー (@ozi_workout) February 1, 2021
Twitterでの実際の口コミ③学生時代から医療脱毛に通うのがおすすめ
学生時代にエステ脱毛で時間と金無駄にして働き出してから医療脱毛通い始めたんだけど、医療脱毛で初めて強い痛みを感じて超安心した 毛根殺すのに無痛で済むわけないわな!実際済まなくてここに来たわけだし!変なキャンペーンに惑わされず絶対にさっさと医療脱毛行くのがオススメだよ
— つむぎ (@migitegamigi) August 13, 2020
全身医療脱毛や歯列矯正、皮膚科治療を学生時代に全て済ませ土台が既に出来上がっている美人OLってありえんレベルで月の支出が少なくてびっくりするよね。
デート代→全額彼氏
服・化粧品→土台がいいからほぼ不要
交通費→実家の立地がそもそも良い
ってな感じで手取り全額貯金してる強者もいる。— 🥺💗👨⚕️ (@marriage_dr_) August 24, 2020
【不安払拭】医療脱毛の施術の流れを紹介
など特に脱毛が初めての方は不安を感じやすいと思います。
そんな方のために、以下でなるべく詳細に永久脱毛の手順を紹介してあります。
永久脱毛までのステップ①カウンセリング
カウンセリングでは、主に
- 毛・肌などの質感や体質の医師によるチェック
- 炎症が出ないかテスト照射
- 肌に合う最適なレザー機器の選択
が行われます。
説明を受けながら施術当日の準備が行われます。
永久脱毛までのステップ②永久脱毛の施術当日
当日は、
- 照射を行う部分の剃毛
- 痛みが気になる方は麻酔クリームが塗布される
- 照射場所がマーキングで確定される
- 店舗によっては冷却ジェルが塗布される
- レーザー照射
- 必要な場合に限り、冷却材や軟膏の塗布
の流れで進んで行きます。
永久脱毛までのステップ③アフターフォロー
アフターケアで大切なことは、
- 肌が熱を持っているため、湯船にはつからない
- 日焼けに注意し、肌の保湿を保つ
- 炎症がある場合は、軟膏を使用する
といったことです。
どうしても不安なことが出てきた場合は、担当された医師の方に相談することが一番です。
おすすめ医療脱毛のまとめ
医療脱毛は、二度とムダ毛が生えないようにする、永久脱毛ができる脱毛方法です。
最後に、この記事全体のポイントをおさらいしましょう!
数ある医療脱毛の中でも、特におすすめのものは以下です。
そして、医療脱毛を選ぶポイントは以下の5つです。
あなたにあった医療脱毛選びの参考にしてみてくださいね!
コメントを残す